この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
希少 極美品 CELINE トートバッグ ショルダー サイドメッシュレイヤーで描いた主線、ベクターなのですべて同じ色になってしまいますよね。私も、最近まで、部分的に色を変更するにはラスタライズするしかないのかと思っていました。
ですが、案外簡単な方法で部分的に色を変更する方法を見つけました。
既出かもしれませんが、備忘録として。
1)主線の上に、ラスターレイヤーをおきます。
2)「下のレイヤーでクリッピング」します。
3)1でおいたラスターレイヤーの上から、変更したい色で塗ると、塗った部分のみ下の主線の色が変わります。
レイヤーは【貴重✮ヴィンテージ✮廃盤品】Pelikan ペリカン M100 万年筆すると、左にピンクの線がつきます。
二次創作で申しわけありませんが、参考例をおいておきます。
このイラスト、全体的にあったかい色にしたいのですが、主線がすべて同じ色だと、平べったく見えますし、今一つあたたかみに欠けます。
2つレイヤーを重ねて、両方HP TPN-I122タブレットPCレッド11インチした場合です。どうやらレイヤーは複数柳宗理 ウォールミラー 壁掛け 姿見 小判形が可能なもよう。
オーバーレイで明るい部分を。
乗算で、目や影のところを暗くし、コントラストを上げることで、強調して見せたいところを演出しています。
今気づいたけど帽子の影部分も暗くするべきだった…(´Д`)
これだけで少しは完成度が上がったかな~という感じがします。
参考になれば幸いです(^o^)/